内容をスキップ
発達障害支援ポータルサイト
  • ホーム
  • 発達障害とは
  • 調べる拡大
    • 医療・保健
    • 子どもの発達支援
    • 家族への支援
    • 働きたいを応援
    • 暮らしの支援(親亡きあと)
    • 相談窓口
  • 施設検索拡大
    • グループホーム 検索拡大
      • 運営法人一覧
    • 通所施設(成人版)検索
    • 通所施設(児童版)検索
    • 相談窓口 検索
    • デイケア施設一覧
  • コラム
  • 業界動向拡大
    • 法律
    • 制度
  • お知らせ
  • お問い合わせ
発達障害支援ポータルサイト

障害者総合支援法

ホーム / 業界動向 / 法律 / 障害者総合支援法 / 障害者総合支援法

障害者総合支援法は、正式には、「障害者の自立生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」といいます。障害者に対する福祉サービスなどを規定した法律です。

法の目的

「障害者及び障害児が基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活又は社会生活を営む」とし、「地域生活支援事業」による支援を含めた総合的な支援を行うことも明記されました。

対象範囲

身体障害者、知的障害者、精神障害者(発達障害者を含む)に加え、難病等※(治療方法が確立していない疾病その他の特殊の疾病であって政令で定めるものによる障害の程度が厚生労働大臣が定める程度である者)としています。

サービスについて

「自立支援給付」と「地域生活支援事業」があります。
「自立支援給付」には、介護の支援を受ける「介護給付」と訓練等の支援を受ける「訓練等給付」の2種類があります。

介護給付

  • 居宅介護
  • 重度訪問介護
  • 同行援護
  • 行動援護
  • 重度障害者等包括支援
  • 短期入所(ショートステイ)
  • 療養介護
  • 生活介護
  • 障害者支援施設での夜間ケア等 (施設入所支援)

訓練等給付

  • 自立訓練
  • 就労移行支援
  • 就労継続支援
  • 就労定着支援
  • 自立生活援助
  • 共同生活援助 (グループホーム)

それ以外にも、

相談支援(計画相談支援、地域相談支援)、自立支援医療(更生医療、育成医療、精神通院医療)、補装具費支給制度があります。

申請について

市町村の窓口へ支給申請を行います。窓口の名称はさまざまですが。「障害福祉課」などが多いようです。

参考リンク:八王子市障害者福祉課

カテゴリー

  • 発達障害とは? (4)
  • 医療・保健 (2)
  • コラム (5)
  • 子どもの発達支援 (5)
  • 家族への支援 (1)
  • 働きたいを応援 (4)
  • 暮らしの支援(親亡きあと) (7)
  • 相談窓口 (1)
  • 業界動向 (4)
  • お知らせ (1)

月別アーカイブ


タグアーカイブ

精神医療給付金受給制度 自立支援給付

発達障害支援ポータル

運営 平川病院
住所 東京都八王子市美山町1076
電話 042-651-3131(代)

カテゴリー

医療・保健
その他の疾患
子どもの発達支援
家族への支援
働きたいを応援する
暮らしの支援
親なきあと
相談窓口
業界動向
コラム

施設検索

グループホーム検索
通所施設(成人版)検索
通所施設(児童版)検索
相談窓口検索
デイケア施設一覧

基本情報

お知らせ
よくある質問
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

関連サイト

© 2025 発達障害支援ポータルサイト

トップへ戻る
  • ホーム
  • 発達障害とは
  • 調べる
    • 医療・保健
    • 子どもの発達支援
    • 家族への支援
    • 働きたいを応援
    • 暮らしの支援(親亡きあと)
    • 相談窓口
  • 施設検索
    • グループホーム 検索
      • 運営法人一覧
    • 通所施設(成人版)検索
    • 通所施設(児童版)検索
    • 相談窓口 検索
    • デイケア施設一覧
  • コラム
  • 業界動向
    • 法律
    • 制度
  • お知らせ
  • お問い合わせ
検索